・「入会したいけど、よくわからないし不安だ・・・」
・「利用者の生の声が聞きたいな~」
今回は『2ch』と『Yahoo知恵袋』から、Huluに対する評価・評判や口コミを集めてみました。
この記事を読むことで、
Huluの良い点や悪い点、強みや魅力的なポイントが明確になり、アナタの疑問が解消されるはずです!
ものの3分程度で読み終われるので、最後までお付き合いくださいね♪
Huluの評判・悪い口コミ・微妙な評価【2chと知恵袋で判明】
早速だけど、
今回の記事の内容を結論から言いますね(笑)
- 月額933円(税込1007円)ポッキリでコスパが良い
- 海外ドラマが豊富
- アニメや国内ドラマも充実
- 視聴可能機器が多い
- フルHDで画質も良い
- 新作映画が少ない
- 韓流ドラマなどアジア作品が少ない
こんな感じです(;^^)
それでは次に細かく見ていきましょう~
Huluの『2ch』での口コミ・評判をご紹介
まずは、2chでのHuluの口コミや評判を『良い点』と『悪い点』それぞれの視点から見ていきましょう!
【○良い点】月額料金が安い
良い点は以下のとおり↓
15 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 07:10:10.56 ID:ZLxmuTYvd.net
Netflix値上げしたし解約してhulu見てるわ
やはり注目すべきは、月額料金の安さですよね(^^♪
月額933円(税込1007円)で、全ての作品が追加料金なしで視聴できるのはHuluだけっすね~
他の動画配信サービス(VOD)では、月額が高かったり、たとえ安かったとしても最新作を視聴するには追加料金が必要だったりと、何かとカラクリがあるんです。
月額料金を以下にまとめてみました▼
サービス名 | 月額料金(税抜き) |
U-NEXT | 1,990円 |
Amazonプライムビデオ![]() | 400円 |
dTV | 500円 |
Netflix | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 |
FOD![]() | 888円 |
Huluより月額が安いVODもあるけど、追加料金やポイント制だったりします。。。
その点Huluは追加料金はなく、たったの1000円で全作品見放題!(゜o゜)
それに1日で換算したら、わずか33円だからねww
【×悪い点】作品数が少ない・偏っている
続いて、悪い評価は以下のとおり↓
410 :Anonymous:2018/12/27(木) 14:51:14.95 ID:Ywp96UYz.net[1/2]
絶対amazonプライムの方がいい
地上波じゃ放送出来ないレベルのオリジナルなお笑い番組が多い
6名刺は切らしておりまして2018/12/05(水) 15:20:48.45ID:c5I6De5v
Netflixに比べて圧倒的に少ないな・・・
416 :Anonymous:2018/12/28(金) 15:28:21.15 ID:EpeB0+Ov.net
最新作の映画にもっと力を入れてやってくれ
内容がアマプラと被るので
解約しょうか迷っている
442 :Anonymous:2019/01/04(金) 22:38:26.04 ID:bXf2iN/M.net
洋画でも日本のドラマでもいいから2000年以前の旧作増やして欲しいわ
結構そういう需要ってあると思うんだけどなあ
384 :Anonymous:2018/12/21(金) 21:21:24.61 ID:bIU41cbP.net
これって日テレ系の番組と一部の
アニメ会社の作品ばかりなんだよね
短期間で集中的に観たい作品を観て
解約する方が得だな
全体的な評価としては、作品数や種類が偏っていたり少ない!という意見が多い傾向にあるようです(;^^)
これはVODによって、強いジャンルや弱いジャンルがあるのは仕方ないかと・・・(;^^)
とは言うものの、動画作品ジャンルは多岐に渡り
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 洋画
- 邦画
- アニメ
- バラエティ
- ドキュメンタリー
などなど、豊富なジャンルで50,000本以上の作品全て見放題なのがHuluの強みでもあるんですけどね~
ただ、見たい番組がなかったり最新作の配信が遅かったりと、ニーズにあった作品が少なく不満に感じるユーザーも多いのでは・・・?
\登録簡単!無料期間中に解約すれば0円!/
Huluの『Yahoo知恵袋』での口コミ・評判をご紹介
さて続いては、知恵袋での口コミや評判を見ていきましょう~。
どういった意見が多いの気になるところですね( ゚Д゚)
それでは早速、参りましょう~~!
【○良い点】海外ドラマが充実
まず良い評価は以下のとおり↓
個人的にはHuluをよく使ってますね。
興味の無いジャンルも含めて配信数としては1番多いんじゃないでしょうか。
海外ドラマ目当てなら最高。
ドキュメンタリー、リアリティ番組も充実。
Huluが人気の理由の一つに、『海外ドラマ』が充実していることがあげられます♪
これは元々、Huluはアメリカで誕生したサービスだから、海外ドラマ作品は豊富にラインナップされているのが理由でしょう(^^)/
国内ドラマとは違って、海外ドラマは製作費の予算もたくさん出るからしっかり作り込まれているんです!
だから、時間を忘れてドハマりしてしまうことがあるのでマジで注意っすww
ちなに僕は『ウォーキング・デッド』にハマってしまい、2~3時間の睡眠で仕事に行ったことがあります(笑)
【×悪い点】最新映画が少ない
続いて、悪い評価は次のとおり↓
Huluって【観たい映画】あまり見つからないんですが…
Huluは映画は充実していないので、
最新作の映画を見たい時はゲオです。
ここでの意見が多かったのは、最新映画の作品が少ないということですね(‘Д’)
なぜなら先ほどもあったように、Huluには追加課金やポイント制がないのが原因。
U-NEXT、dTVなどはポイントや追加課金すると、最新作を視聴することができます。
だけどHuluには追加課金やポイント制度はないため、ユーザーは新作が配信されるのをただ待つだけしかできない・・・
でも、あくまでこれは『映画』の話であって、海外ドラマや国内ドラマの見逃し配信は充実していますよ♪
\登録簡単!無料期間中に解約すれば0円!/
Huluの強み・メリット5つ【まとめ】
さて、
2chや知恵袋の評判・口コミのほか、僕の目線から見たHuluのメリットや良い所をまとめてみました♪
- 月額933円(税込1007円)
- 海外ドラマが豊富
- アニメや国内ドラマも充実
- 視聴可能機器が多い
- フルHDで画質も良い
それぞれの良い点を以下でご紹介~(^^)/
強み・メリット①:月額933円(税込1007円)
「なんといっても、やはりこれですよね!!」
月額わずか1000円だけで、追加課金など一切必要なく全ての作品が視聴できます(^^)
もしレンタルショップで借りるとなると、1枚300円前後だし、映画館で鑑賞するにしても1800円もするし・・・
となると、たった1000円払うだけで、いつでも何度でも視聴できるのはコスパが良すぎる!!
強み・メリット➁:海外ドラマが豊富
Huluは50,000本以上の作品が視聴できるけど、特に海外ドラマが豊富にラインナップされています!
なぜなら、先ほども言ったようにHuluはアメリカ発祥のサービスだから。
海外ドラマの最新話や話題作はもちろん、過去の名作などもシーズン1から最終話まで見れちゃいます(゜o゜)
特に海外ドラマは夢中になりやすく、1話見終わるとまた1話、そしてまた1話・・・と、続きが気になって仕方がない!!
それにシリーズが長期化されている作品も多く、レンタルショップで借りるなら3000円以上はかかるでしょう。
そんな時にHuluがあれば、、、と考えると選ばない理由はないよなw
強み・メリット③:アニメや国内ドラマも充実
海外ドラマに強いイメージのHuluだけど、実はアニメも強いんですよ~♪
『アンパンマン』や『名探偵コナン』など誰もが知る有名アニメのほか、ディズニー作品も取り扱っています( ゚Д゚)
子供から大人まで広い世代に渡って楽しめるのが、おすすめするポイントでもあります!
『Hulu kids(フールーキッズ)』という子供向けのカテゴリーもあり、小さいお子様にアンパンマンなどの子供ウケするアニメを育児の合間に見せておけば、少し余裕ができますよね。
そして、、、
国内ドラマに関しても、過去の名作や最新話の見逃し配信、スピンオフ作品など地上波では放送されない作品がHuluにはある!
日テレ(日本テレビ)がHuluの運営に関わっているから、日テレのドラマやバラエティに強いのが理由ですね。
『ガキの使い』や『旅猿』、『有吉反省会』など深夜に放送されている番組も、Huluだといつでも見れるのが魅力的(*^-^*)
強み・メリット④:視聴可能機器が多い
Huluは幅広い機種に対応しており、
- スマホ
- タブレット
- パソコン
- テレビ
- ゲーム機
これらの機器で視聴することができます(^^♪
外出先ではスマホやタブレット、家にいる時はテレビで見る、など状況によって視聴機器を選べるのが良いですよね~
例えば、友人や家族が集まった時にテレビで見ると、みんなと楽しむことができて盛り上がりそうだし♪
そして、、、
Huluはダウンロード機能もあるんですよ!!
ですから見たい作品を一旦ダウンロードして、オフラインでも視聴できることができちゃう優れもの(゚Д゚)ノ
オフラインだけじゃなく、電波が入りにくい場所や飛行機などでも視聴できるから便利です!
見たい作品をとりあえずダウンロードしまくって、あとで一気に見る!!なんてことも~◎
ですが、全ての作品がダウンロードできるわけではないんです!|д゚)
最新作など一部対応していない作品や最大25個までしかダウンロードできない、などの制限があるからご注意を。
強み・メリット⑤:フルHDで画質も良い
HuluはフルHDにも対応しているので、地上デジタル放送やブルーレイ並の高画質で動画を楽しむことができます♪
動画の解像度の一種で、もっとも解像度が高く画質が良いとされている。
これはDVDと比較しても、画質の良さは断然に違います(゜o゜)
テレビなどの大画面で見ても、きめ細かい映像で楽しむことができるので心配ありません~
それにHuluの画質は4種類あり、お好みで設定できるので格安SIMなどでデータ通信制限がある方は画質を落とすことも可能。
- 最高・・・フルHD(1080p)
- 高・・・HD(720p)
- 中・・・ハーフHD(540p)
- 低・・・SD(360p)
ブルーレイは1080p、DVDは480pなので『中』を選択してもDVDよりクリアな映像でご覧いただけますよ(*^-^*)
だけど、一部フルHDに対応していない作品もあるのでご注意くださいね。
\登録簡単!無料期間中に解約すれば0円!/
Huluの弱み・デメリット2つ【まとめ】
さすがに良い点ばかりではなく、悪い点もあるのは確か。
Huluを利用する上で、悪い点やイマイチな点をあげてみました!
- 最新の映画が少ない
- アジア作品が少ない
それぞれの悪い点は以下でご紹介します(´・ω・`)
弱み・デメリット①:最新の映画が少ない
ハッキリ言って、Huluは最新映画の作品が少ないっす・・・
なぜなら、Huluは海外ドラマに最も力を入れているから。
だから新作映画をいち早く見たい!という人には向かないかも(‘;’)
正直これは、追加料金やポイント利用などが一切ないから仕方がないと思います。
例えば、
U-NEXTだとポインを利用することで、最新映画を見ることできます。
他には、dTVなんかも。。。
だけどHuluの魅力は、『定額だけ』で全作品見放題がウリだから新作映画にこだわるなら、別の動画配信サービスを利用することをオススメします(´・ω・`)
とは言っても、
国内ドラマやアニメは豊富にラインナップされているし、名作映画も充実していから最新映画にさほど興味がなければ問題なし。
海外ドラマに至っては、『リアルタイム配信』や『日本初上陸』の作品も数多くあるから海外ドラマを見るなら絶対Huluだな!!(゚Д゚)ノ
弱み・デメリット➁:アジア作品が少ない
あくまで欧米ドラマに比べて、少ないってことです!
そこもやっぱり、Huluがアメリカ発祥だからしょうがないよね・・・(゜o゜)
そもそもターゲットが違うだろうしね。
「わしゃ、アジア作品には興味ねぇ~~!!」
って人は別に気にする必要ないんだけどね(笑)
韓国ドラマをはじめ、アジア作品の動画数を他の動画配信サービス(VOD)と比較してみました~
サービス名 | アジア作品本数 |
U-NEXT | 約800本 |
Amazonプライムビデオ![]() | 約480本 |
dTV | 約270本 |
Netflix | 約60本 |
FOD![]() | 約180本 |
U-NEXTとdTVがダントツでアジア作品を配信していることがわかります(゚Д゚)ノ
(というか、そんなにも作品あるの?ってw)
はっきり言って、韓流ドラマを楽しみたいならU-NEXTとdTVがオススメ♪
U-NEXTは先行独占配信や人気作が多く配信されている他、アジア作品以外にも充実したジャンルを取り扱っています。
dTVはU-NEXTに作品数では負けているものの、十分すぎる動画本数ですよね(;^^)
特に月額500円で利用できるから財布にも優しい~(笑)
Huluも全くないわけではなく、それなりに配信されています。
数は少ないけど、名作映画や名作ドラマはちゃんと抑えているので気にならなけりゃOK!!
他にはNetflixもアジア系の作品は少ない印象・・・
各社それぞれ強みが異なっているので、見たい作品やジャンルでサービスを選んでも良いですね!
ちなみに、、、
dTVとU-NEXTは両方とも『31日間の無料お試し期間』があるから、まずはどちらかに登録するのもアリですよ(*^_^*)
入会に迷っているなら、無料トライアルがオススメ!
・「観たい作品がなかったら、どうしよう・・」
・「画質や音声など不具合は出ないのか?」
・「顧客対応サポートはしっかりしているのか?」
などなど、Huluの評判が良いとは言え不安要素はありますよね~(‘;’)
そんなアナタにおすすめなのが、14日間のお試し無料トライアル!!!
これは、
初めてHuluを利用する人に、14日間無料でHuluをお試し出来るサービスなんです。
しかも、この14日間お試し無料トライアルって良い事しかないw
- 有料会員と全く同じサービスが利用できる
- 無料であっても、全作品5万本が見放題
- 無料期間中に解約すれば、料金や違約金は発生しない
こんな感じ。
無料お試し期間とは言っても、有料会員と同じ条件でサービスを利用できるのはホント嬉しい~♪
だから、
14日間観たい作品を思う存分観て、
「え!?Huluめちゃくちゃ良いじゃん!」⇒⇒継続して有料会員に。
「やっぱHuluダメだな・・・」⇒⇒解約して、さようなら~。
って、すればいいだけですw
\登録簡単!無料期間中に解約すれば0円!/
Huluの評判や評価・口コミ【まとめ】
- 月額933円(税込1007円)ポッキリでコスパが良い
- 海外ドラマが豊富
- アニメや国内ドラマも充実
- 視聴可能機器が多い
- フルHDで画質も良い
- 新作映画が少ない
- 韓流ドラマなどアジア作品が少ない
良い点・悪い点はあるものの、良い点の方が多くオススメするサービスと言えますね(*^-^*)
それに14日間の無料トライアルがあるから、とりあえず契約して気に入らなかったら解約すればいいだけの話ですし・・・(笑)
無料お試し期間は嬉しいサービスなんだけど、正直いつ終了するかわからないし、月額料金もいつ値上がりするかわかりません!!
「あの時、契約;しときゃよかった~」なんて後悔する前に、無料お試しトライアルだけでも登録することをオススメします(^^)/
わざわざレンタルショップに行って、借りて、自宅で観て、また返しに行って・・・・
なんて面倒なことは今日から終わりにして、快適な動画ライフをHuluでお楽しみください~♪
\登録簡単!無料期間中に解約すれば0円!/