今回はライスフォースは『いちご鼻を解消する効果はあるのか?』について取り上げてみました!
・黒ずみを何とかしたい!
・いちご鼻を解消したい!
・ライスフォースはいちご鼻にも効果ある?
こんな疑問にお答えします。
ライスフォースを使用することで、いちご鼻にも効果絶大と言えるでしょう!
(※効果には個人差がありますが・・・)
この記事を読むことで、
『ライスフォースでいちご鼻を解消できる・いちご鼻になる原因や対処法・ライスフォースのある成分が効果的である』など、アナタの疑問が解決するはずですよ♪
【結論】ライスフォースはいちご鼻にも効果的
結論から言うと、
ライスフォースの化粧水・美容液・クリームを使用することで、いちご鼻を解消することができます。
ただし、、、
※全ての方に効果があるわけではなく、個人差があるのでその点はご理解くださいm(__)m
後ほど解説しますが、いちご鼻や目立った毛穴を防ぐには『保湿ケア』がかなり重要になってきます。
有効成分『ライスパワーNo.11エキス』が効果絶大
「ではなぜ、ライスフォースがいちご鼻に効果的なのか?」
それは『ライスパワーNo.11エキス』が深く関係しています!
この『ライスパワーNo.11エキス』は、
医薬部外品として、保湿効果がある”肌の水分保持能力”が認められた唯一のスキンケア商品なんです。
言ってみれば、【お肌の水分量を長く保ってくれる】成分ですね♪
有効成分『ライスパワーNo.11エキス』が、お肌の内部に浸透することによって、肌の水分保持能力が向上し、お肌にバリアが張られ外部からの刺激に強くなるんです(*^-^*)
お肌をしっかり保湿することで、外部からの刺激だけでなく、肌も引き締まり毛穴を目立たなくします。
ライスフォースは『保湿力』に自信あり
ライスフォースって、
保湿力が非~常に高い化粧品で『化粧水・美容液・クリーム』の正式名称は、
- 薬用保湿化粧水
- 薬用保湿美容液
- 薬用保湿クリーム
とあるように、全てに”保湿”という言葉がついてるんです( ゚Д゚)
それくらい高い保湿に優れており、自信を持って言えるスキンケア商品である証拠ですよね♪
特に乾燥しがちな季節には、1つは持っておきたいアイテムです。
- 長く継続的に使用することが大切。
長期間使用することによって肌の水分量を保つ力が増えていき、よりお肌の潤いを感じることができます(*^-^*)
お肌のターンオーバーは28日周期と言われているので、最低でも1か月間は使用することをお勧めします。
いちご鼻になる3つの原因
そもそも、いちご鼻や毛穴の黒ずみになる原因って何でしょうか?
ここでは、いちご鼻や毛穴の黒ずみになる『原因と対処法』などについて解説します!
- 角栓の詰まり
- 汚れの酸化
- たるんだ毛穴
こんな感じですね。
それでは順番に見ていきましょう~
原因①:角栓の詰まり
角栓とは、皮脂や古い角質が毛穴に詰まって固まって出来たもの。
こんなのですね↓
アナタも一度は取ったことあるのでは?
顔は皮脂線が多く、特にTゾーンには多く存在しています。
なので『皮脂腺が多い=皮脂の分泌量が多い』ですから、角栓が詰まりやすい(´・ω・`)
また皮脂だけではなく、メイクの汚れが原因で詰まることもあり、角栓を取り除かないと毛穴が開いたままに見え、いちご鼻の原因に・・・
原因②:汚れの酸化
毛穴に詰まった角栓が酸化すると、ブツブツと黒ずんで目立ってしまいます。
いわゆるこれが、いちご鼻と言われる最大の原因。
こんな感じです↓
なので角栓を放っておくと、いつまで経っても黒ずみを解消することはできません!
原因③:たるんだ毛穴
年齢と共にお肌のターンオーバーの周期は長くなり、お肌のハリやコシ、潤いがなくなってきます。
これは角栓が原因ではなく、単純に老化ですね。
お肌の生まれ変わりが遅くなり、古い角質がいつまでも毛穴に残りやすく、たるみによって毛穴が大きく見えてしまいます。
最後に、、、
- 古い角質や汚れが毛穴に詰まる(角栓)
↓ - 毛穴に詰まった角栓が酸化する
↓ - 毛穴がたるむことで、より目立つようになる
このサイクルで、いちが鼻が完成しちゃいます。
いちご鼻の対処法【2つ】
対処法としては、とてもシンプルでして
- 洗顔で汚れを落とす
- 保湿ケアを怠らない
この2つですね。
対処法①:洗顔で汚れを落とす
洗顔は基本中の基本で、毛穴の汚れをしっかり取らないといけません。
全ての原因は、毛穴の汚れや角質なので意識して洗顔しましょう。
- しっかりと泡立てる
- 手のひらでこすらない
- 泡で洗うことを意識する
泡をクッションとして、鼻を優しく洗っていきましょう♪
意識して毛穴の汚れを取ることで、角栓が溜りにくくなるので長い期間は必要ですが、根気よく取り組みましょう(*^-^*)
対処法②:保湿ケアを怠らない
いちご鼻を解消するうえで、保湿が一番重要!!
洗顔しただけでは、いちご鼻は解消されません(´・ω・`)
洗顔後はしっかりと保湿ケアをしてください。
なぜなら、肌が乾燥すると皮脂が分泌されやすくなるから。
先ほども言ったように、いちご鼻になる最大の原因は『角栓』でしたよね。
その角栓が毛穴に詰まることで、”黒ずみ”や”ブツブツ”と目立った鼻に・・・
そして、すでにたるんでしまった毛穴も、保湿することで毛穴がキュッと引き締まり汚れが詰まる予防にもなるんです(^^)
ですから、、、
いちご鼻になりたくないなら、『洗顔後は必ず保湿ケア』を忘れずに行いましょう。
【危険】絶対にやってはいけないNG行動【3つ】
角栓を除去するのに絶対にやってはいけないNG行動が3つあります。
- 指やピンセットで押し出す
- 過剰に擦って、ゴシゴシと洗顔する
- 角栓除去などの毛穴パックを使用する
これらは角栓を取るどころか、炎症を引き起こしたり、傷跡にニキビ菌が増殖する可能性があるので危険です。
黒ずみやブツブツだらけの自分の鼻を鏡で見るのがイヤだからといって、強引に角栓を取らないようにしましょう。
でなければ、さらに悪化してしまいトラブルの原因となります。
さっき言ったように、いちご鼻には『洗顔・保湿』が改善の一番の近道ですからね(*^-^*)
ライスフォースなら手軽に保湿ケアできる
ここまで、いちご鼻には保湿が重要とお伝えしてきました。
ライスフォースなら超簡単に保湿ケアできるので、忙しいアナタでも手軽に取り組めますよ♪
主なセットは『化粧水・美容液・クリーム』の3点ですが、保湿ケアのステップは簡単です↓
- 化粧水・・・『塗る』
- 美容液・・・『塗る』
- クリーム・・・『塗る』
はい、これだけです(笑)
洗顔後に、この3点を『塗る』だけで完了しちゃいます(*^-^*)
面倒な保湿パックなどもする必要はなく、時間がないアナタでもライスフォースなら簡単だし強い味方ですよね♪
実際、使用者の口コミをご紹介しますね↓
ライスフォースお試し使ってみたんやけどめちゃよい??浸透いいし、毛穴見当たらないしお肌ふっくら!買おうと思ったけどちょっと高いよねー??
— きゃさりん (@sw_ktm) December 16, 2018
やっぱり私のお肌にはライスフォース が合うのかな(今の所)散々出来てた顎ニキビが落ち着いてるもんなぁ毛穴も引き締まるし、さっぱり系のスキンケアが私は好き夏は脂性肌が強くなる☁️
— (@eyey_1201) July 4, 2019
などなど、
自分でもわかるくらい、毛穴が引き締まるのを実感することできるようです。
いちご鼻に悩ませられる日々から抜け出したいなら、『ライスパワーNo.11エキス』による保湿力の高いライスフォースが最適です( `ー´)ノ
【まとめ】ライスフォースでいちご鼻が解消できる
最後にいちご鼻についてまとめると、
- 【原因】・・・いちご鼻の原因は『角栓』
- 【NG行動】・・・『強引に取ろうとしてはいけない』
- 【対処法】・・・『保湿』が一番重要
こんな感じでしたね。
その中でも”保湿”は手を抜きがちだけど、絶対に怠ってはいけないケアです。
NG行動は絶対に避け、正しいスキンケアを続けることで改善・予防にもつながるので根気よく続けましょう。
ライスフォースが効果的ではあるけれど、自分のお肌に合うかわからない場合はトライアルキットからお試しくださいね♪
\1500名以上の女優・タレントさんが愛用中!/
>>ライスフォースの公式サイトはこちら
※今だけ割引キャンペーン実施中
※30日以内なら全額返金保証付き